趣味の話やら適当こいてる雑記です(==;)
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 人があまり来なくなったのをアクセス解析で調べてから更新・・・ 天邪鬼ですみません。。。ウソです、めんどくさくて・・・ まぁ久しぶりの更新ですが リネネタも最近は、震災の関係で自粛しておりましたが フェンさんの無事が確認されたとの事でクラン員一同喜んだり安堵したりしておりました(^^; さて、タイトルにあるとおり料理の話です。 母上が突如・・・ 母「飽きた・・・」 俺「何が?」 母「飯作るのに飽きた・・・」 俺「・・・・」 母「たまには、ジュラの飯が食べたい!」 意味が解らんがとりあえず、お怒りを鎮める為にも料理する事になりました・・・ 母上があまり作らない辺りを狙って今回は、中華粥でした と、言っても実は、簡単だったりしますが・・・(^^: 解説に写真撮ってみたけど 並行して調理したホイコーローは、スピード命だったので 余裕のある序盤に2枚撮ってただけでした・・・スマソ ・まずは、先に米を洗い、軽く研いだら、ザルにあげておきます ・粥は、大量に水を吸うので米は、一合で十分です、大量に食う予定で一合w ・鳥の手羽中を洗い血とかを落とす ・鳥の水気をふき取って塩をしておきます ・手を抜く派なので実際に粥を煮る鍋で鳥を炒めます(^^; ・少量のサラダ油で焼いていきます、火加減は、中火で~♪ ・こんな感じでカリっと表面が焼けたら裏も焼いておきます ・鳥の皮目から出た油をそのまま活用で、ザルに上げてた米を入れます ・鍋ごと、煽って米に油を纏わせたら水を入れます ・水の目安は、米の5倍程度で~個人的にぽってりしたのが好きなので6倍入れました (リネで慌てて説明して9倍とか適当な説明したけど、あれは、間違いですw) ・水を入れたら強火で沸騰させていきます ・こんな感じで沸いてきたら灰汁と余分な浮いた油を取っておきます ・灰汁と油を取り除いたら蓋をして、極々弱火にして50~60分煮ます ・時間少し前になったら、鳥を取り出してほぐしておきます、フォークと箸がお勧め装備です ・ほぐした鶏肉を鍋に戻したらごま油をたら~りと回して、塩を振ります ・最後に鳥肉の匂い消しと体を暖める効果の為に針生姜を乗っけて完成です 文字にして打ってみるとめっさめんどくさそうに見えるけど 実際は、超簡単です・・・手抜き万歳 写真撮って無いけど、ホイコーローのが忙しかったです・・・ テンメンジャン小さじ2,5杯 豆板醤小さじ1杯 砂糖小さじ2杯 醤油小さじ1杯 オイスターソース小さじ1杯 塩少々 胡椒少々 これをお湯で溶いた中華スープ大さじ3杯程度で弛めておいたら 後は、スピードだけですね・・・スタートすると慌しいです まぁこんな感じで料理して 食卓には、鳥粥の入った鍋とホイコーローの乗った大皿が出てくるという 男の料理って感じで雑な並びの夕食でした・・・ 母上は、ご満悦だったので、まぁヨシとしましょうw 残業でリネするには、微妙な時間しかないから INせずに、ブログ更新も良いもんだ・・・ と言いつつ、また更新止まるかもしれません・・・でわでわw PR ![]()
無題
お嫁さんに来てくださいっ!!
無題
美味しそうやなぁ
始祖さんをお嫁さんに出来た人は幸せ者やなw 私も作ってみたいなと思ったんだけど 煮た鳥が食べれない私。。あの独特の臭み(?)風味(?)がどうしても苦手で。。 唯一ささみなら食べれそうなんだけど、やっぱりささみじゃダメかな・・? またそのうち忘れた頃に料理の話書いてください ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
shisojyura
性別:
男性
趣味:
かなり多趣味です・・・(^^;
自己紹介:
霊長類人科オスです、押忍!
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
|