忍者ブログ
趣味の話やら適当こいてる雑記です(==;)
[27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ほったらかしにしてたこのページ・・・

まぁ他所でもまるっきりだがw

超久々にアクセス解析見たら

まるで更新止まってるのにチョロチョロアクセス来てんですね^^;

まぁまた再開?と言うかサボってた分これからまた書きます!書くともさ!


・・・多分w
PR
昨日は、帰るの遅くて飯、風呂、寝るだけでPC起動すらしなかったんだが

ついぞさっきOutLook開いてみたら、あらびっくりw

ししゃもからコメント入ってるじゃないかw

とうとう自宅にもPC買ったんかなぁ?

PC買ってネット繋いだら教えるってゆってたので今まで教えてなかった訳だが・・・

何も聞いて無いし実は、会社のPCか?と思いつつ

久方ぶりにアクセス解析!

一部だけで考えると[ hosaka ]・・・イマイチ解らんぜ・・・

家も会社も大阪寄りだからどっちもありうるしねぇ、と

進入経路は、どう来たのか・・・と調べるw

[ rekonya.hp.infoseek.co.jp ]・・・クランHPからかよ!www

恐らくググって来たな?とw・・・恐ろしい子!!!ww

喜連が携帯しかないからリアルの連絡事項は、結局Mixiなんやけどね・・・

まぁこれで大手を振ってネタにできるw(ぉぃ

逆に会社で晒されてネタにされてたりするかもしれんが・・・orz




関係ないけどニュースを一つ

ttp://www.4gamer.net/games/000/G000000/20080131008/

高速電脳が潰れたあぁぁあああああああ・・・(/TДT)/あうぅ・・・・

水冷クーラー使ってる人とか困るやろうなぁ・・・

俺も1100rpmにして11dbとゆう清音12cm角ファン買いそびれたが・・・

これから清音パーツ買う時どこ使ったらいいやら・・・orz

誰か良いとこ知ってたら情報plz!
イソガシス・・・・_| ̄|○

リネのイベントパスを使う暇があるかすら解らんぜよ・・・

電車通勤になったおかげで小説読む時間だけは、確保されているのが救いだ

ヤストお勧めの[ 火坂雅志 ]の[ 黒衣の宰相 ]も読み終わった・・・

そして手持ちで読んでないのが無くなった・・・次は、何読もうかねぇ~

社会復帰ケテーイ

安心半分、めんどくささ半分w

急なのは、俺を試そうとゆう会社の考えだろうか?

色々聞かれて

・納期前で忙しい時とか残業増えたり連休を一つ出勤して貰う事もありますよ?
とか聞かれたんだが

シ「前職の会社では、日曜以外は、基本的に仕事でしたし祝日に休日出勤とかも普通でした。
  当日朝出勤直前に「納期やばいから今日から夜勤してくれ」と言われた事もあります」
(俺にしたら普通に話してたんだが相手は、えらく満足そうに「そうですかぁ~」とかゆってたな)

・明日からでも来れますか?

シ「今からでも問題ありません」
(面接官絶句してた・・・俺言いすぎた?w)

家帰って細かい連絡来るの待ってたら明日からと言われたんでルーチンライフ向け生活時間構築に入る為
今日は、大人しくリネ我慢・・・
状態次第ですぐINしてそうだが・・・
まぁそんな訳で以前の社会人の状態と同程度くらいのINになるかな?
つか、土曜も休みってだけで気分的にスゲ~余裕だぜw
前職の会社から見たらヌルソウだなぁ。。。と
今更ながら相当に鍛えられたもんだなぁと思う今日この頃。
ttp://beatarai.blog90.fc2.com/blog-entry-460.html

俺は、前作自体最後まで読んで無いし

まぁなんとなくだが

今更ながらコケタ漫画家と同じ行動取ってるなぁと・・・

まぁエンジェルハートや蒼天の拳みたいな成功例もあるし

コアな人気があった漫画だから以外に受けるかも?と思ったり

ししゃもかヤストが買ったら読んでみようとネタを振ってみた・・・


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/13 ろぶ]
[02/05 始祖ジュラ]
[02/05 スイスイ]
[12/30 ろぶ]
[11/11 ろぶ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
shisojyura
性別:
男性
趣味:
かなり多趣味です・・・(^^;
自己紹介:
霊長類人科オスです、押忍!
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
アクセス解析